Adobeスクールパートナー(ブロンズ)

主にAdobeのソフト操作を紹介しています。DTPやWebの業務で役にたったことやツールのポイントなど参考になればと思います。 主観的なものもありますのでご了承ください!

InDesign

チラシ作成をフォーマット化して効率改善

使用ソフト: InDesign CC  

ビジネス用のチラシを作る

チーム内のクリエイティブなアセットを集めて再利用し、注目を集めるビジネス用のフライヤーを作成します。

チラシのデザインをゼロから始める

テキストを読み込み、段落や文字のスタイルを作成、編集、保存することで、ドキュメント内のすべてのテキストを簡単にフォーマットすることができます。

また、CCライブラリからアセットを追加することで、会社のロゴやコーポレートカラーのテーマなど、一般的なグラフィック要素をいつでも簡単に利用することができます。

最後に、チラシを出力する準備をします。ハイパーリンクを追加し、印刷やEメール用にPDFとして保存します。そして、デジタル版のチラシをオンラインで公開します。ワンクリックで、URLをソーシャルネットワークやメールで共有したり、会社のブログやウェブサイトに埋め込んだりすることができるので、お客様はどのデバイスでもウェブブラウザで目を引くチラシを見ることができます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
hulu dTV

関連記事

  1. InDesign

    身近な話題をインデザインで新聞にしてみよう(その③段落スタイル)

    新聞づくりの続きです。段落スタイルを設定します。段落ス…

  2. InDesign

    ページレイアウト講座

    ドキュメントにページを追加する新規ファイルの作成時にページ数を…

  3. Illustrator

    ロゴ(ビジュアル・アイデンティティ)の作り方と使い方

    ビジネスのためのビジュアル・アイデンティティをデザインするロゴ…

  4. InDesign

    InDesignについて

    InDesignでどんなものが作れるか見てみましょう業界標準のパブ…

  5. InDesign

    身近な話題をインデザインで新聞にしてみよう(その①マスターページ)

    身近な話題を、インデザインを使って新聞にしてみようと思います。…

  6. InDesign

    タッチワークスペースを有効活用しよう

    制作物のレイアウトを作りたいとき、InDesignに搭載されているタッ…

人気の記事

CodeCamp

おすすめの参考書

PAGE TOP