【簡単!】Photoshopで写真に太陽を追加する方法

「この写真に太陽があったら良いな・・・」「もうちょっと明るい雰囲気にしたい!」など、悩まれたことはありませんか?

今回は、そんなときに簡単にPhotoshopで加工できる方法をご紹介します!

1.フィルター「描画」>「逆光」を選択する

メニューバーから、「フィルター」>「描画」>「逆光」の順に選択します。

2.明るさとレンズの種類を調整する

次に明るさとレンズの種類を調整・選択します。

◆明るさ:10%〜300%で光の大きさを変更することができます。

◆レンズの種類:レンズの種類は全部で4種類あります。

  • 50-300mmズーム
  • 35mm
  • 105mm
  • ムービープライム

レンズの種類を変更すると、太陽の雰囲気変えることができます。

3.位置を調節する

光を直接ドラッグして、ちょうど良い位置に調節します。

完成!

OKボタンをクリックしたら完成です!

画面の画像は、【明るさ:70%】【レンズの種類:50-300mmズーム】で設定しています。

簡単に加工できるので、ぜひお試しください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次