Adobeスクールパートナー(ブロンズ)

主にAdobeのソフト操作を紹介しています。DTPやWebの業務で役にたったことやツールのポイントなど参考になればと思います。 主観的なものもありますのでご了承ください!

Photoshop

対象モードで複雑な模様を描こう

使用ソフト: Photoshop CC 2020  

Photoshopのブラシツールにある対象モードを使うと複雑な模様も簡単に描けるようになります。

放射状対象の場合


ブラシツールを選択します。


右上の蝶のアイコンをクリック。
「放射状対象」を選びます。


セグメント数を選びます。
今回は5本にします。


追加したセグメントの上に思うままに線を描いていきます。


おおまかな線が出来上がりました。


線の入り抜きを描き足します。


細かい装飾を描き足します。


好みの色や加工をして完成です。

 

マンダラ対象の場合


ブラシツールを選択します。

右上の蝶のアイコンをクリック。
「マンダラ対象」を選びます。


セグメント数を選びます。
今回は5本です。


先ほど同様に思うままに描いていきます。


おおまかな線が完成です。


細かい装飾を描いていきます。


線の入り抜きを描き足します。


好みの色や加工をして完成です。

作成した模様をブラシやパターンに登録しても使えそうです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
hulu dTV

関連記事

  1. 子供の写真

    Photoshop

    人物写真を油絵風に加工

    普通の写真を油絵風に。紙のざらつきや絵の具のぺたぺた感を表現するの…

  2. Photoshop

    写真をステンドグラス風に加工しよう

    簡単にPhotoshopで写真をステンドグラス風に加工する方法をご紹介…

  3. Photoshop

    PhotoshopでGIFアニメーションを作ってみよう

    webサイトや個人の作品ページなどで、単純でありながら深い表現でまだま…

  4. Photoshop

    ヴァニシング・ポイントを使った合成画像の作成

    Photoshopの機能の一つ「Vanishing Point」を使用…

  5. 描画モード「ソフトライト」を使って画像の雰囲気を変えてみよう

    Photoshop

    描画モード「ソフトライト」を使って画像の雰囲気を変えてみよう

    この画像を使いたい!でも雰囲気は違うんだよなぁ…などと感じることありま…

  6. Photoshop

    フォトショップで便利なショートカットキー(mac)

    クィツク選択ツールを使っている時、直径をショートカットキーで変更する方…

人気の記事

おすすめの参考書

PAGE TOP