- ホーム
- Mac
Mac
-
【解決済】MacOSをBig Surにバージョンアップしたら Illustratorでリンクファイル…
こんにちは。先日、使用しているmacのOSを「High Sierra」から「Big sur」にアップデートしたところリンクファイルが表示されなくなっ…
-
MacのID(Apple ID)が無効になってしまった時の対処法
Apple IDが無効化になってしまった!「ご利用のApple IDは無効にされています。」というメッセージ。届いたことはありませんか?「ご…
-
パソコン(iMac)の起動の方法
1.ボタンの位置を探すまずはお使いのパソコンのどこにボタンがあるのか探しましょう。忘れずに電源コードがちゃんとコンセントに挿さっているか確認しま…
-
Macのシャットダウンのやり方とアプリの終了のさせ方。(フリーズ時の強制終了も含む)
シャットダウンする方法パソコンを閉じる時は画面の左上隅にある Apple メニュー から「システム終了」を選択します。次に「…
-
iMac・Mac bookでのスクリーンショット方法
iMacやMacbookで、スマホと同じようにスクリーンショットしてとっておきたい・・・と言う方へ結構簡単なので、すぐに覚えられます。スクリーン…
-
「QuickTime Player」でパソコン画面を録画しよう!
Macに最初からインストールされている「QuickTime Player」というアプリ、動画を再生するときに使用する方が多いと思います。しかし、他のオス…
-
Macで簡単にスクリーンショットを撮ろう!フリーソフト「Captur」の使い方
こちらの記事でご紹介した「Captur」のサイトは2018/8/2現在リンク切れになっているようです。Macでスクリーンショットを撮るとき、ショートカッ…
-
フリーソフト「Clipy」はコピー&ペーストを保存する画期的ソフト
テキストをコピー&ペーストするとき、普通はコピーは直前にした一回しか出来ないですよね。なので、「何回か前にコピーしたあのテキストをペーストしたいな」なんて思…
-
「タブ」を使ってMacのFinderを使いこなす!作業効率格段アップ!
Macで色々Finderを開くと、何を開いているのか分からなくなったり、デスクトップがごちゃごちゃして使いづらくなったりすると思います。そこでオススメす…