- ホーム
- Web
Web
-
【Web】人気のコーディングエディター!VSCodeの便利機能「EMMET」
Visual Studio Code(以下VScode)はMicrosoftが開発した、無償かつ多機能、軽量で人気急上昇中のエディターです。初期状態から使える便…
-
WebサイトにGoogleマップを埋め込む方法
HTMLでwebサイトにGoogleマップを埋め込む方法を今回はご紹介します。まずは表示させたい場所をGoogleマップで検索します。左側の建物名の…
-
ハンバーガーメニューはなぜ動くのか!CSSだけ& jQuery使用のコードで確認しよう
ハンバーガーメニューとはWebサイトを見ていると、右上などにメニューを表示させる横線三本があります。これはハンバーガーメニューと言われるナビゲーションメニュ…
-
Vegas2で背景画像をスライドショーに(jQueryプラグイン)
cssで背景画像として設置していた画像をスライドショーにしたい。画面いっぱいに画像をスライドショーとして見せたい、そんなときに使えるのがVegas2というjQu…
-
WEBサイトの背景などに!商用OKの無料テクスチャ素材サイト「Subtle Patterns」の紹介…
みなさんウェブサイト作りは捗っていますでしょうか?自分はやっとトップページを完成させたばかりですが、その時にお世話になったSubtle Patternsというサ…
-
無料!30秒で!グーグルマップの色味を変える方法
グーグルマップの色味はCSSのfilterプロパティを使って簡単に変えられます。ウェブサイトの雰囲気にあった色味を探してみてください!下準備・・・H…
-
簡単なCSSでフォントサイズをレスポンシブ対応にしよう!
フォントサイズのレスポンシブ対応WEBサイトをレスポンシブ対応にする際に、モバイルとPC、タブレットのスクリーンサイズまでメディアクエリーでブレークポイント…
-
Flexboxで縦並びを簡単に!
以前、ご紹介しました「Flexboxで横並びを簡単に!」「floatの解除が面倒」「レイアウトが崩れる」といった解決策として、投稿しました。…
-
JQueryのランダム要素簡単実装
○はじめに難しそうですが案外簡単に使えますので、初心者の方向けにざっくり解説したいと思います。詳細は私も解らないのでググってください。今回はリロード…
-
【CSS】CSS Gradientで複雑なグラデーションを作成
CSS Gradientというフリーサイトを使ってCSSで複雑なグラデーションを作りましょう。Webサイトを装飾したいけれど、htmlに画像を書き加える…
-
FC2ホームページ 登録からサイトのアップロードまでの手順
登録1.ユーザーとIDの登録1.「FC2ホームページ」と検索し、FC2のサイトを開きます。2.「FC2ホームページ」のサイトを開いた…
-
【CSS】Grid Layoutで複雑なレイアウトを作成
最近、Pinterestのようなギャラリーページなどで大きさが異なる画像がタイルのように並んでいるレイアウトを見かけませんか?整った印象でかっこよく感じます…
-
【CSS】calc()関数で簡単サイズ指定
今回はcalc()関数についてご紹介します。calc()関数とはCSSでサイズ指定するための関数です。calc()関数の「calc」とは「colcula…
-
【実例サンプルあり】簡単に実装できるcssスニペット集
この記事では、短いコードで実装可能なcssプロパティを紹介していきます。※2021年時点でのテクニックです。web開発の分野は日進月歩で技術開発…
-
SVGアイコンをCSSで色を替えられるようにしよう
今回はSVGアイコにCSSを適用させて色を変えられるようにする方法を紹介します。まずはIllustratorでアイコンを作ります。別名保…