Adobeスクールパートナー(ブロンズ)

主にAdobeのソフト操作を紹介しています。DTPやWebの業務で役にたったことやツールのポイントなど参考になればと思います。 主観的なものもありますのでご了承ください!

Others

「WhatTheFont 」でフォントをさがしてみよう

 

皆さんは「このデザインで使われているフォントが使いたい」と困った経験はありませんか?
そんなときに活用できるのが「WhatTheFont 」というサイトです。
今回は「WhatTheFont」の使い方をご紹介します。

 

使い方

まずは「WhatTheFont」にアクセスし、探したいフォントが入っている画像を灰色の部分にドラッグ&ドロップします。

 

検索したい文字の範囲を決め、青い矢印ボタンをクリックします。

使われているフォント名や詳細が検索されます。
「Get it」からダウンロードサイトへ行くことができます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
hulu dTV

関連記事

  1. Others

    キーボードの操作を画面に表示しよう!フリーソフト「KeyCastr」

    IllustratorやPhotoshopを教える時に、今どういうショ…

  2. Others

    Illustratorを使ってフレーム枠を作ろう!

    Illustratorでデザインを作っている時に何か物足りないから枠で…

  3. Others

    安全!You Tube動画を誰でも簡単にダウンロードする方法

    安全・簡単にYou TubeをダウンロードYou Tu…

  4. 華やかなサンプル

    Others

    ヴィンテージなデザインが簡単に作れるツール

    ヴィンテージなデザインが簡単に作れるWebツール「Heritage D…

  5. デザインツールFigmaを使ってみよう デザイン作成

    Others

    Figmaを使ってみよう  ーデザイン作成ー

    前回はFigmaでワイヤーフレームを作成しましたが、今回はそのワイヤー…

  6. フラットデザインが簡単に作れるフリー素材イラストサイト3選

    Others

    フラットデザインが簡単に作れるフリー素材イラストサイト3選

    webサイトで良く見かけるフラットデザイン最近のwebサイトで良く…

人気の記事

CodeCamp

おすすめの参考書

PAGE TOP