![](https://soft-no-sosa.com/wp/wp-content/uploads/2023/01/artboard_logo.png)
【Illustrator】グラデーション斜線の作り方
2023年5月15日
![](https://soft-no-sosa.com/wp/wp-content/uploads/2023/05/4c85c234076325c638e2c305400f29d6.jpg)
今回はIllustratorで作るグラデーション斜線の作り方をご紹介します!
目次
手順
1. 破線をつくる
Illustratorの線ツールで線を作ります。
グラデーションパネルでお好みの色でグラデーションを作って線に適用します。
![](https://soft-no-sosa.com/wp/wp-content/uploads/2023/05/afd9424595bcc662cde5adeecc665bcf.jpg)
線を選択した状態で、線パネルの「破線」にチェックを入れて数値を入力します。今回は下記の数値に設定しました。
これでグラデーション破線ができました。
![](https://soft-no-sosa.com/wp/wp-content/uploads/2023/05/452a7e23872ab3fc3115ee2a0eac8b32.png)
2. オブジェクトをアウトライン化する
破線を選択した状態で、「オブジェクト」▶︎「パス」▶︎「パスのアウトライン」を適用します。
![](https://soft-no-sosa.com/wp/wp-content/uploads/2023/05/742f09745c1cb6dd31b6f763cec432be.png)
3. オブジェクトにシアー効果を適用する
破線をアウトライン化したら、そのまま選択した状態で「オブジェクト」▶︎「変形」▶︎「シアー」を選び、シアー効果を適用します。
![](https://soft-no-sosa.com/wp/wp-content/uploads/2023/05/78afe3150a7aaef9239db64406b82423-1.png)
シアーの角度に数値を入力します。今回は下記の数値で設定しました。
数値を入力したら「OK」を押して完成です。
![](https://soft-no-sosa.com/wp/wp-content/uploads/2023/05/4cb2b9141aeb0ba231ec86872cc07708.png)
まとめ
今回はIllustratorで作るグラデーション斜線の作り方を紹介しました。
ちょっとしたあしらいが欲しい時にご利用ください!
![](https://soft-no-sosa.com/wp/wp-content/uploads/2023/05/twilightsunset-1.jpg)