
【Illustrator】イラレで作る水滴
2021年8月6日

今回はイラレを使った水滴の
作り方をご紹介します。
ペンツールで円を描く
ペンツール(又は円ツール)で円を描きます。
線は「なし」で、色は「白」にしてください。
効果「光彩(内側)」をかける
アピアランスパネルで、塗りに「光彩(内側)」をかける。光彩の色は水色にする。
効果「ドロップシャドウ」をかける
光彩につけた水色よりも濃い水色で、ドロップシャドウをかける。
オブジェクトを描く
円と三日月のオブジェクトを作り、円の中に配置。
(線はなし・塗りは白)
ぼかしを適用する
ぼかし(ガウス)を適用する。
こんな風に馴染みます。
微調整
少し透明度を下げ、背景をつけると、より水滴っぽくなります。
最後に
以上が水滴の作り方です。
参考になると嬉しいです。
暑い夏が続きますが、水滴を作ると涼しい気分になれる・・・かも?