Adobeスクールパートナー(ブロンズ)

主にAdobeのソフト操作を紹介しています。DTPやWebの業務で役にたったことやツールのポイントなど参考になればと思います。 主観的なものもありますのでご了承ください!

アイキャッチ

Photoshop

photoshopで画像の一部を簡単に消す方法!

使用ソフト: Photoshop  

画像の不要な部分を簡単に消す方法

今回はPhotoshopを使用して簡単に画像の一部を消していきます!
たった3行程で写真の一部を消すことができます!

 

今回はこの画像を使って、ペンギンを自然に消していきます。

ペンギンの画像

 

 

 

まずはなげなわツールを使って消したい部分を囲みます。

なげなわツール使用

 

 

 

次にメニューバー>編集>塗りつぶしを選択します。

塗りつぶし

 

 

 

そして使用の箇所はコンテンツに応じるを選択します。

コンテンツに応じる

 

 

 

これでペンギンが消えました!

他にも消す方法はありますが、今回は簡単にスピーディーに写真の一部を消す方法をご紹介しました!
ぜひ試してみてくださいね。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
hulu dTV

関連記事

  1. 超便利!画像アセット機能

    Photoshop

    【スライス不要】Photoshopで便利な書き出し機能

    PhotoshopCCの便利機能「画像アセット生成」について紹介します…

  2. Photoshop

    Photoshopを使って口紅の色を変える

    Photoshopを使って口紅の色を変える今回はPhotoshop…

  3. Photoshop

    Photoshopで氷を作る

    1.ベースになる形を作る文字でもシェイプでも良いのでベースにな…

  4. Photoshop

    photoshopで「元に戻す」回数を増やす方法

    Photoshopで編集していると、「この編集をする前の状態に戻したい…

  5. Photoshop

    PhotoshopCS5で街に風船を飛ばそう

    Photoshopで街に風船を飛ばす方法をご紹介します。1.写真か…

  6. Photoshop

    Photoshopで宝石のような加工をしよう

    1.ベースをつくるベースになる文字またはシェイプをつくります。…

人気の記事

CodeCamp

おすすめの参考書

PAGE TOP