Adobeスクールパートナー(ブロンズ)

主にAdobeのソフト操作を紹介しています。DTPやWebの業務で役にたったことやツールのポイントなど参考になればと思います。 主観的なものもありますのでご了承ください!

Photoshop

photoshopで「元に戻す」回数を増やす方法

 

Photoshopで編集していると、「この編集をする前の状態に戻したいなぁ」と思う事、よくありますよね。

そんな時、皆さんどうしていますか?

直前の操作を取り消すなら、Command + Z で編集の取り消しができますよね。

ただ、illustratorとは違い Command + Z ではそれ以上前の状態には戻せません。

それ以上前の状態に戻すには、Command + Option + Z で記録されている
1つ前のステップに戻る事ができます。

この記録されているステップ数を増やしたいときは、メインメニューより「環境設定」-「パフォーマンス」を開きます。

あとは「ヒストリー数」を増やしたら完了です。

 

 

「ヒストリー数」を大幅に増やすと、Photoshopのパフォーマンスに影響が出て、処理速度が遅くなることがあります。

自身で使ってバランスをみながら調節しましょう。

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
hulu dTV

関連記事

  1. Photoshop

    選んだ色から選択範囲を作ろう[色域指定]

    色域指定とは色域指定とは、画像の中の特定の色を指定して、選択範囲を…

  2. Photoshop

    比較明合成を使って花火写真を合成しよう!

    花火といえば夜空にあがっているのを想像しますよね。しかし、比較明合…

  3. 顔立ち調整機能を使おう

    Photoshop

    顔立ち調整で手軽に顔の写真加工をしよう

    「顔の写真を加工する」と言うと少し難しく思われる方もいると思います。…

  4. 描画モードについて

    Photoshop

    Photoshopの描画モードについて〜前編〜

    いきなりですが、Photoshopのは何種類あるかご存知でしょうか?…

  5. Photoshop

    技術とセンス必要なし!『墨絵』のようなデザインを作る方法!!

    1.画像を配置し、反転する・墨絵にしたい素材を開き、配置します…

  6. 漫画風写真

    Photoshop

    photoshopで写真を漫画風に加工する方法

    今回は、photoshopを使用して写真を簡単に漫画っぽく加工する方法…

人気の記事

おすすめの参考書

PAGE TOP