Adobeスクールパートナー(ブロンズ)

主にAdobeのソフト操作を紹介しています。DTPやWebの業務で役にたったことやツールのポイントなど参考になればと思います。 主観的なものもありますのでご了承ください!

Illustrator

【挑戦】ペンツールの練習 1分間であなたはできる?

使用ソフト: Illustrator CC 2018(CSでも可能)  


ペンツールを使って、完成できますか?挑戦してみてください!
3つの花びらのようなものは、それぞれ、スムーズアンカーポイントとコーナーアンカーポイントで作成しています。
1つは全てスムーズアンカーポイントで作成。
あとの2つは全てコーナーアンカーポイントで作成されています。
コーナーアンカーポイントのうち、ひとつはハンドルなし、もうひとつはハンドルありです。
全部で3種類!
さあ挑戦してみましょう!

READY!
GO!!

できましたか?

アンカーポイントの操作はイラレの挫折ポイントのひとつです。
これを練習すればペンツールは慣れてくるでしょう!
アンカーポイントの状態がわからない人は下の説明を読んでみてください。

アンカーポイントの状態は、大きく2種類あります。
スムーズアンカーポイントの状態とコーナーアンカーポイントの状態です。
スムーズアンカーポイントは曲線でコーナーアンカーポイントは角ばります。
スムーズアンカーポイントはアンカーポイントのハンドルを動かすと反対側のハンドルもシーソーのように動きます。
コーナーアンカーポイントはハンドルがない状態と、ハンドルが片方しかないものや、ハンドルは左右あっても片方しか動かない状態です。

スムーズアンカーポイント

コーナーアンカーポイント(ハンドルなし)

コーナーアンカーポイント(ハンドルあり)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
hulu dTV

関連記事

  1. Others

    困ったときに使える!便利サイト集

    困ったときに使える!便利サイト集制作の途中のちょっとした手間を省け…

  2. 棒グラフ

    Illustrator

    試験に出ても慌てない!サクッと棒グラフを描くためのポイント4点

    試験に出てもサクッとグラフが描けるように、その手順を理解しておきましょ…

  3. デザインツールFigmaを使ってみよう デザイン作成

    Others

    Figmaを使ってみよう  ーデザイン作成ー

    前回はFigmaでワイヤーフレームを作成しましたが、今回はそのワイヤー…

  4. Illustrator

    コマンドXとコマンドF(B)を使ってオリンピックマークを作ってみよう

    来年2020年は東京オリンピックが開催されますね。とても楽しみです。…

  5. DTP

    オブジェクトにトンボをつけよう

    トンボについて印刷物を作成する際に、仕上がりサイズや断裁する位置、…

  6. Illustrator

    長方形オブジェクトからまとめて円形状のオブジェクトを作る方法

    【長方形オブジェクトからまとめて円形状のオブジェクトを作る方法の紹介で…

人気の記事

おすすめの参考書

PAGE TOP