Adobeスクールパートナー(ブロンズ)

主にAdobeのソフト操作を紹介しています。DTPやWebの業務で役にたったことやツールのポイントなど参考になればと思います。 主観的なものもありますのでご了承ください!

Photoshop

飛び出す写真を作ってみよう

使用ソフト: Photoshop CS5  

飛び出す写真の作り方を今回紹介したいと思います。

まず、レイヤー1と写真の複製レイヤーを作ります。
レイヤー1と画像の複製レイヤーを作ります。

レイヤー1で枠を作ります。
[長方形選択ツール]で大体の大きさと位置の設定をします。(後で変更できます。)
長方形ツールで枠の大体の場所と大きさを設定します。
設定したら[編集]→[境界線を描く]で枠を作ります。
編集→境界線を描くで枠を作ります。
位置は、内側にチェック。太さは、好みの太さでOKです。

枠線を描いたら[編集]→[変形]→[遠近法]を選択して枠線の形や位置を調整します。
編集→変形→遠近法を選択して枠の形や位置を調整します
位置調整ができたら枠の完成です。
調整したら枠は準備OKです。

次に、飛び出すメインの写真編集です。
レイヤーを[複製したレイヤー]に変更し
飛び出させたい部分と枠内を[クイック選択ツール]などで囲います。
レイヤーを[複製したレイヤー]に変更し
てから飛び出させたい部分と枠内を[クイック選択ツール]などで囲います。
囲ったら右クリックで[選択範囲をコピーしたレイヤー]を選択します。
囲い終わったら右クリックで選択範囲をコピーしたレイヤーを選択します。
選択すると先ほど選択した範囲の[切り抜きレイヤー]ができます。
選択すると囲っていた部分を切り抜いたレイヤーができます。
レイヤー並びを上から[切り抜きレイヤー]→[枠レイヤー]にして
背景の色などを変更すれば
飛び出す写真の完成です。
普通に猫が飛んでる写真が紹介した編集で跳躍力が出ました。

簡単なので是非思い出の写真などを使って一味違う写真にしてみてくださいね!
ただジャンプしている写真でも今回紹介した編集で素敵な一枚に仕上がります。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
hulu dTV

関連記事

  1. Photoshop

    横(縦)の長さが足りない写真に背景を追加しよう

    せっかく理想に近い素材写真を見つけたのに、アスペクト比(縦横の比率)が…

  2. 異世界

    ART

    Photoshopで幻想的な異世界を作る

    Photoshopは画像の明るさを上げたり下げたり、色味を全く別な色に…

  3. Photoshop

    二つの画像を自然に重ねる

    ライオンの画像とシマウマの画像。レイヤーマスクを使い、二つを自然に…

  4. Photoshop

    とけるチョコレートを作ろう

    今回はPhotoshopで「溶けているチョコレート風」の加工をご紹介し…

  5. Photoshop

    写真をロマンチックな雰囲気にしよう

    これからの時期、ウェディング関連のデザイン制作が増えてくると思います。…

  6. Illustrator

    画像にフチをつけてみよう

    簡単に切り抜き画像にフチをつけられる方法の紹介です。まず、Ph…

人気の記事

CodeCamp

おすすめの参考書

PAGE TOP