Adobeスクールパートナー(ブロンズ)

主にAdobeのソフト操作を紹介しています。DTPやWebの業務で役にたったことやツールのポイントなど参考になればと思います。 主観的なものもありますのでご了承ください!

Photoshop

「ドーン!」画像加工で動きを出す作り方

使用ソフト: Photoshop CS5  

色々な画像加工はありますが、簡単に雰囲気が変わる加工は便利です。
今回は、簡単に迫力ある画像加工をご紹介します。
設定でズーム感覚も簡単に変えられます。

1.メニューバーの「フィルター」を選ぶ。
「フィルター」の中から「ぼかし」を選択してください。
「ぼかし」の中から「ぼかし(放射状)」を選択してください。

画像加工手順1

2.ぼかし(放射状)パネルで加工設定。
パネルの中の「ズーム」を選択して、「量」のスライダーで放射状(ぼかし具合)を設定してください。数値が高い方が放射状のぼかしが強くなります。

3.出来上がり!
OKボタンで画像加工の完成です。
画面の画像は量の数値「80」で設定しています。

画像加工ぼかし放射状完成画像

ちなみに、量の数値「25」の場合はこんな感じです。

ぼかしガウス放射状加工画像2

簡単に楽しい画像が出来るので、是非おためしください!!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
hulu dTV

関連記事

  1. Photoshop

    Photoshopで宝石のような加工をしよう

    1.ベースをつくるベースになる文字またはシェイプをつくります。…

  2. Photoshop

    画像を文字とシェイプでマスクする

    文字だけなら簡単!クリッピングマスク。こんな風に、文字で水の画像を…

  3. Photoshop

    カットアウトで写真をイラスト風にしてみよう

    Photoshopではフィルターを使って沢山の画像加工ができます。…

  4. Photoshop

    Photoshopでぷるぷるした光沢のある文字の作り方

    Step1 テキストの作成 キャンバスサイズ:お好きなサ…

  5. 描画モード「ソフトライト」を使って画像の雰囲気を変えてみよう

    Photoshop

    描画モード「ソフトライト」を使って画像の雰囲気を変えてみよう

    この画像を使いたい!でも雰囲気は違うんだよなぁ…などと感じることありま…

  6. アイキャッチ

    Photoshop

    photoshopで画像の一部を簡単に消す方法!

    画像の不要な部分を簡単に消す方法今回はPhotoshopを使用して…

人気の記事

CodeCamp

おすすめの参考書

PAGE TOP