- ホーム
- 過去の記事一覧
Photoshop
-
PhotoshopCCで、空や色をガラリと変えよう!
画像加工と言われて、どういったものか思いつくでしょうか。細かく複雑な作業かもしれません。しかし、CC以降に追加された機械学習の力で、簡単に複雑な加工ができま…
-
便利機能!フレームで自由に写真を飾ろう!
デジタルカタログやフリマアプリのバナーって、画像が綺麗に並んでいますよね?もしくは、様々な形の壁掛けのフレームの中に風景が入っている写真を見たことはあります…
-
Photoshopの「嫌い」を見直そう!
Photoshop嫌い‼︎と叫びたい気持ちを日々抑えている筆者です。そんな私が「嫌い」と感じているポイントを少しでも改善できないか検討した結果を報告…
-
photoshopで「元に戻す」回数を増やす方法
Photoshopで編集していると、「この編集をする前の状態に戻したいなぁ」と思う事、よくありますよね。そんな時、皆さんどうしていますか?直前の…
-
Photoshopで大理石風の模様を作る方法
Photoshopで大理石風の模様を作る方法をご紹介します!1.雲模様を作るはじめに雲模様を作成します。このとき、描画色と背景色はデフォルトの黒…
-
ネオン管のススメ(Ps)
夜にキラキラして、洋画のお洒落なシーンに高確率でてきたり、シーンを飾るエモいやつ。今日はそんな、エモいネオンをPhotoshopで制作す…
-
Photoshop で写真の一部を簡単に消す方法
Photoshopで写真の一部を消す簡単な方法を紹介します。1.写真を用意します。2.削除したい部分を選択ツールで囲みます。…
-
とけるチョコレートを作ろう
今回はPhotoshopで「溶けているチョコレート風」の加工をご紹介します。文字の加工Photoshopで「chocolate」と打ち文字詰めをしま…
-
Photoshopで幻想的な異世界を作る
Photoshopは画像の明るさを上げたり下げたり、色味を全く別な色に変えたり、変形出来たり、自由自在に表現ができるので”異世界”だって作れちゃうんです。…
-
リアルな黄金ロゴを作る方法
この記事では、photoshopによるリアルな質感の黄金ロゴの作り方を紹介します。特に難しいこともなく、フリーの素材を使ってお手軽に圧倒的な存在感を演出でき…
-
色の置き換えツールを使用して、手軽に一部の色を変更する
色の置き換えツールの使い方設定の仕方下記の写真を使って色を変更したいと思います。ブラシツールのアイコンを右クリックすると、このように同グ…
-
月にパンを透かす
月にパンを透かす月の写真を用意(背景画像をレイヤーマスク0に変換して置く)パンの写真を用意月の写真にパンの写真を配置…
-
photoshopで画像の一部を簡単に消す方法!
画像の不要な部分を簡単に消す方法今回はPhotoshopを使用して簡単に画像の一部を消していきます!たった3行程で写真の一部を消すことができます!…
-
photoshopで写真を漫画風に加工する方法
今回は、photoshopを使用して写真を簡単に漫画っぽく加工する方法を紹介します。この写真を漫画風に加工していきます。全体的に同じトーンの写真より…
-
「ドーン!」画像加工で動きを出す作り方
色々な画像加工はありますが、簡単に雰囲気が変わる加工は便利です。今回は、簡単に迫力ある画像加工をご紹介します。設定でズーム感覚も簡単に変えられます。…