Adobeスクールパートナー(ブロンズ)

主にAdobeのソフト操作を紹介しています。DTPやWebの業務で役にたったことやツールのポイントなど参考になればと思います。 主観的なものもありますのでご了承ください!

Illustrator

テキストの中にオブジェクトを配置する方法

使用ソフト: Illustrator CC 2018  

イラレで文章を作成する際、周りにオブジェクトを配置してしまうとオブジェクトに文字が隠れてしまうことがあります。

いちいち文字の間にスペースを空けたり、文字選択ツールで位置を変えたりするのはとても不便 !
今回は簡単にオブジェクトに文字を回り込ませる方法を解説します!
作成したオブジェクトや画像にテキストの回り込みを適用すると、オブジェクトの周りにテキストを回り込ませることができます。

操作方法

  1. エリア内文字を作成します。テキストオブジェクトの上に、 回り込ませるオブジェクトを配置します。
    ※この時に、配置するオブジェクトは、エリア内文字 と同じレイヤー上に作成することがポイント!


2. [選択] ツールで前面に配置したオブジェクトを選択して、メニューから[オブジェクト] → [テキストの回り込み]→[作成]を選択します。

3. 配置したオブジェクトの周りに、テキストが回り込みます。


4. 文字とオブジェクトの離れ具合を調整することが出来ます。[選択] ツールで前面に配置したオブジェクトを選択して、メニューから[オブジェクト] →[テキストの回り込み] →[テキストの回り込みオプション] を選択して、「テキストの回り込みオプション]ダイアログを表示。 [オフセット] にテキストとオブジェクトの間隔を入力して、[OK] ボタンをクリックします。

こんなものができる!

テキストの回り込みは企業のパンフレットの社長の挨拶などでよく見かけるテクニックです。うまく活用してみてください。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
hulu dTV

関連記事

  1. Illustrator

    シンボルをスプレーで散布してみよう

    今回は、簡単にシンボルをスプレーで散布する方法をご紹介します。先ず…

  2. アコーディオン風の素材を作ろう

    Illustrator

    立体感のあるアコーディオン素材を作ろう

    よくメッセージカードなどで見かけるアコーディオン風の素材。これを今…

  3. 意外と知らない歯車の作り方

    Illustrator

    意外と知らない?Illustratorで歯車を作ろう

    よく「設定」アイコンなどでみかける「歯車」。実際に作ろうとすると・…

  4. 便利かも?チェック柄を作ろう

    Illustrator

    便利かも?チェック柄を作ろう

    「Illustratorでチェック柄を作りたいけど何かと面倒・・」…

  5. アイキャッチ

    Illustrator

    テキストを分割してカラフルな文字を作ってみよう

    皆さんは、文字をデザインをしていて「なんだか味気ないな・・・。」「オシ…

  6. Illustrator

    インド国旗を作ろう!その①

    以前私はイラストレーター(Illustrator)でインド国旗を作ろう…

人気の記事

CodeCamp

おすすめの参考書

PAGE TOP