Adobeスクールパートナー(ブロンズ)

主にAdobeのソフト操作を紹介しています。DTPやWebの業務で役にたったことやツールのポイントなど参考になればと思います。 主観的なものもありますのでご了承ください!

Illustrator

アンカーポイントとペンツール

使用ソフト: Illustrator CC 2018  

次の記事内容を何にしようかと考えていて、自分が初めてペンツールに触れて即挫折した事を思い出しました。
スムーズポイントとコーナーポイントの切り換えを知らなかった。

カクッと曲げたいのに、どんどん膨らむ角と線に途方に暮れましたねー。
なのでアンカーポイントのコーナーとスムーズとペンツールについて書いていきたいと思います。

アンカーポイントは2種類あります

下の図をご覧ください。
スムーズとコーナーが混在するオブジェクト
図の緑の四角がアンカーポイントで、そこから左右に伸びているのがハンドル(方向線)です。
水色の丸の部分のアンカーポイントは「スムーズポイント」です。
特徴は「アンカーポイントからのハンドル(方向線)の左右が一直線」であることです。
赤色の丸の部分のアンカーポイントは「コーナーポイント」です。
特徴は「ハンドル(方向線)が無い」「ハンドル(方向線)が片方だけ」「ハンドル(方向線)の左右が一直線ではない」であることです。

アンカーポイントの種類
「ハンドル(方向線)の左右が一直線=スムーズポイント」
「それ以外=コーナーポイント」

の2種類がある、と覚えてください。

アンカーポイントの使い分け、ペンツールの操作

以前の記事にある図形を描く操作をご説明します。(先に記事内の動画を見てください)

練習画像のアンカーポイントの数と種類
<図:アンカーポイントの数(位置)と種類>

3つの内で一番簡単なのがこちら。
ハンドル無しコーナーポイントのみ
ハンドル無しのコーナーポイントだけなので、赤色の丸部分(角)にクリックでアンカーポイントを打っていく事で作れます。

次がこちら。
スムーズポイントのみ
スムーズポイントだけなので、水色の丸部分の位置でマウスをドラッグします。
マウスを離すまでは確定にならないので、ハンドルの長さや向きを調整しましょう。確定後もダイレクト選択ツールで調整出来ます。
動画と同じなら図中央のアンカーポイント数ですが、図右のようにアンカーポイント数を減らしても同じような形は作れます。ぜひどちらのパターンも試してみてください。

最後がこちら。
ハンドル有りコーナーポイントのみ
ハンドルは有りだけど、左右が一直線ではありません。
そしてこの形だけは上の2つと違って「マウスだけではできない」のです。
アンカーポイントでハンドルの折り返しが必要なので、「option」(Windows「alt」)キーでアンカーポイントツールに切り替えてハンドルの操作を行います。

始点からの曲線を描く為に、アンカーポイントはドラッグしてハンドルを伸ばす
上の図の赤い矢印方向への曲線ラインを描く為に、アンカーポイントはドラッグしてハンドルを伸ばします。
「option」(Windows「alt」)キーを押しながら、折り返す方向へ片側のハンドルを動かす
赤い矢印方向へ進みたいので、伸ばしたハンドルの片側を「option」(Windows「alt」)を押しながら折り返します。
キーを押している間はハンドルを操作できるので、長さや方向などマウスで調節してください。

アンカーポイントの時点でドラッグしたままマウスを離していなければ、「option」(Windows「alt」)を押しながらマウスを動かすだけでハンドルが操作できます。
アンカーポイントの時点でドラッグ後にマウスを離していたら、「option」(Windows「alt」)を押しながらハンドルの先にある●にカーソルを合わせてマウスを動かすとハンドルが操作できます。

同じようにハンドルを操作しつつ


形作ってください。

ペンツールの操作
「command」(Windows「ctrl」)
押している間だけ、直前に使用していた選択ツールに切り替わる。
「option」(Windows「alt」)
押している間だけ、アンカーポイントツールに切り替わる。
「shift」
押している間だけ、パスを直線、直角(水平、垂直)、45度傾に固定できる。

種類の違いとやり方が判れば、あとは慣れです。
操作の慣れもそうですが、アンカーポイントの数や打つ場所の見極めにも慣れが必要なので、好きなイラストやロゴなどをトレースしてみたりしながら楽しんで上達を目指してください。
慣れてきたら「不要なアンカーポイントは減らす」意識をすると尚良いと思います。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
hulu dTV

関連記事

  1. 猫の顔を星型やハート型、ギザギザ模様に切り取った画像

    Illustrator

    Illustratorでクリッピングマスクをする方法

    みなさんクリッピングマスクはご存知ですか?クリッピングマスクとはある部…

  2. Illustrator

    【初心者向け】イラレで可愛いお花を作ろう

    みなさん、急に聞いたことも触ったこともないIllustratorのソフ…

  3. Illustrator

    テキストの中にオブジェクトを配置する方法

    イラレで文章を作成する際、周りにオブジェクトを配置してしまうとオブジェ…

  4. Illustrator

    手書き風イラストを作ろう

    ペンツールを使って作業をしている時、ちょっと一工夫ほしいなって思う時な…

  5. Illustrator

    3Dにシンボルをマッピングしてみよう

    今回、3Dオブジェクトにシンボルをマッピングする方法を紹介します。…

  6. 背景+文字

    Illustrator

    illustratorを使ってネオン文字を作ってみよう

    昨今、80'sや90'sなどの流行がリバイバルされています。そうし…

人気の記事

おすすめの参考書

PAGE TOP