Adobeスクールパートナー(ブロンズ)

主にAdobeのソフト操作を紹介しています。DTPやWebの業務で役にたったことやツールのポイントなど参考になればと思います。 主観的なものもありますのでご了承ください!

Photoshop

フォトショでマダムを若返らせてみた

使用ソフト: Photoshop CC 2018  

フォトショップは女性にとって魔法のようなツールです。だって、シワやホクロや毛穴など、ありとあらゆる粗を隠してくれるんですもの!今やSNSで誰もが気軽に自撮りをネットに載せる時代。魔法のツールで美しさに磨きをかけないわけにはいきません。

シミやほくろ、シワを消そう

1. ツールパネルから[スポット修復ブラシツール]を選択します。気になる、しみやシワをなぞって消して行きます。対象より、やや大きめのブラシのサイズに設定するとよいでしょう。小さなホクロや毛穴は、点を打つように小刻みにタップすると綺麗に消えます。

2. [コピースタンプツール]を選択します。コピー元にしたい部分を決めたら、Option (Alt)キーを押しながら選択します。コピーの対象にしたい部分をなぞると、コピー元が連動して動き、描写されていきます。ブラシサイズと透明度を調整しながら行います。

3. [スポット修復ブラシツール]と[コピースタンプ]ツールを繰り返します。スポット修復ブラシツールでできた歪みをコピースタンプツールで修復したり、その逆をすることでより自然に修復されて行きます。

おお〜!ぐっと若くなりました。マイナス10歳肌?

唇を健康的な色に変えよう

1. 唇を選択範囲で囲みます。[レイヤー]→[新規調整レイヤー]→[色相・彩度]を選択します。

2. 色相や彩度を変更して、健康的な色に近づけます。元写真の唇の色にムラがあったので、ぼかしツールや指先ツールで唇をなぞり色味をなじませました。

ハイライトで一気に女優顔

ツールパネルから[覆い焼きツール]を選択します。覆い焼きツールはハイライト効果があるので、目の下やTゾーン、Cゾーンをなぞると一気に顔がパ〜っと明るくなります。ブラシを大きくして、露光量を下げて全体的に当てるとワントーン肌が明るくなりますよ。体も骨格に合わせて、光が当たる部分に強調して入れます。お化粧感覚で楽しくポンポンしましょう!

美魔女の完成!

眉毛が薄かったので、ブラシツールで書き足して完成です。顔色もよくなって、うんと若返りました。フォトショップがあれば、誰だって美魔女になれますよ。お見合い写真にも使えるかも…⁉︎恐るべし、フォトショップ。

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
hulu dTV

関連記事

  1. Photoshop

    写真をロマンチックな雰囲気にしよう

    これからの時期、ウェディング関連のデザイン制作が増えてくると思います。…

  2. Photoshop

    PhotoshopCCで、切り抜きが簡単に済む方法

    Photoshop CC以降に追加された機械学習機能は、カラーの機能以…

  3. Photoshop

    Photoshopで宝石のような加工をしよう

    1.ベースをつくるベースになる文字またはシェイプをつくります。…

  4. Photoshop

    飛び出す写真を作ってみよう

    飛び出す写真の作り方を今回紹介したいと思います。まず、レイヤー…

  5. 夜景

    Photoshop

    手軽に水面への映り込みを実現しよう

    水面に映る夜景やイルミネーションは非日常的でとても魅力的ですよね!…

  6. Photoshop

    モザイクを入れよう!

    フォトショップ(Photoshop)を使って、人の顔とかちょっと見せた…

人気の記事

おすすめの参考書

PAGE TOP