Adobeスクールパートナー(ブロンズ)

主にAdobeのソフト操作を紹介しています。DTPやWebの業務で役にたったことやツールのポイントなど参考になればと思います。 主観的なものもありますのでご了承ください!

Photoshop

色を置き換えよう

使用ソフト: photoshop CC 2018 (CSでも可能)  

一部分だけ色を変えたい時どうしますか?私が一番初め頭に浮かぶのは色相彩度をいじることですがこれだと選択範囲で囲ったりとちょっと面倒、もっと簡単にできないものかと考えていたとき見つけたのが、今回の「色の置き換え」です!

色の置き換え

まず加工する写真を読み込み複製します。(別レイヤーにコピペでも背景レイヤーごと複製でもどっちでもいいです)
元画像

複製した方を選択し、以下のように「色の置き換え」パネルを開き

色の置き換え、場所

色の置き換えパネル
変えたい色を選び、プレビューを確認しながら許容値を決め、下の置き換えの欄を調節したらOKを押して完成です。

置き換え後
今回は赤唐辛子をシシトウにして見ました

しかしこれだと変えなくていい場所まで変わってしまったり、変えるのは一個でいいんだけどなあ…って場合があるかと思うので、その場合は選択範囲で囲ってから行うか、レイヤーマスクでいらない部分を修正しましょう。

色域指定
メニューバーの選択範囲にある色域指定を使うと簡単に囲えます。

注意点

これは非破壊処理では無いので気をつけましょう。複雑にグラデーションがかかってたりするとなかなか綺麗にいかない場合があり、また白黒グレーには使えません。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
hulu dTV

関連記事

  1. Photoshop

    好きな色に変える! 色相・彩度の使い方

    photoshopの色調・彩度使って 1ポイント色を変えていきます…

  2. Photoshop

    4つのマスクを使いこなそう!マスクの基本操作

    とても便利なマスクですが、実は4種類あることをご存知ですか?今回はその…

  3. Photoshop

    「ぼかし」をかけよう!

    フォトショップ(Photoshop)で人の目線などを隠したい!というと…

  4. Photoshop

    写真を水彩画風の加工しよう

    今回は写真を手書きの水彩画風にする方法を紹介します。作り方 …

  5. Photoshop

    カスタムブラシでオリジナルのブラシを作ろう

    Photoshopにはたくさんのブラシが用意されていますが、自分でも新…

  6. Photoshop

    とけるチョコレートを作ろう

    今回はPhotoshopで「溶けているチョコレート風」の加工をご紹介し…

人気の記事

CodeCamp

おすすめの参考書

PAGE TOP