![](https://soft-no-sosa.com/wp/wp-content/uploads/2023/01/artboard_logo.png)
Photoshop機能で背景画像を差し替える方法
![](https://soft-no-sosa.com/wp/wp-content/uploads/2023/10/top-scaled.jpg)
Phootoshopの機能を使って簡単に背景画像を差し替える方法をご紹介します。
今回は、コーヒーカップの背景画像を差し替えていきます。
1.画像の準備
まず、コーヒーカップの画像と、背景画像を準備します。
※画像はどちらも同じサイズぐらいのものが編集しやすいです
![](https://soft-no-sosa.com/wp/wp-content/uploads/2023/10/setumei01.jpg)
2.選択ツールとレイヤーマスクを使う
コーヒーカップの画像をPhotoshopで開き、左側のツールパネルからクイック選択ツールを選びます。
![](https://soft-no-sosa.com/wp/wp-content/uploads/2023/10/setumei2-edited.jpg)
コーヒーカップをなぞるようにして選択範囲を作成します。
![](https://soft-no-sosa.com/wp/wp-content/uploads/2023/10/setumei03-edited.jpg)
コーヒーカップが破線で囲まれたら、レイヤーパネルの下にある「マスクを追加」を押します。
![](https://soft-no-sosa.com/wp/wp-content/uploads/2023/10/setumei04-1024x658.jpg)
レイヤーマスクが追加されコーヒーカップだけを切り抜くことができました。
※レイヤーパネルの名前が背景からレイヤー0に変わります
![](https://soft-no-sosa.com/wp/wp-content/uploads/2023/10/setumei05-1024x595.jpg)
3.背景を差し替える
次に、最初に準備をした背景画像を開きます。
![](https://soft-no-sosa.com/wp/wp-content/uploads/2023/10/setumei06-1024x672.jpg)
全画面を選択(command+A) 、続けてコピー(command+C)を押します。
コーヒーの画像に戻り(command+V)をして背景画像を貼り付けます。
![](https://soft-no-sosa.com/wp/wp-content/uploads/2023/10/setumei07-1024x626.jpg)
レイヤー1をクリックしたままレイヤー0の下にドラッグしていきます。
![](https://soft-no-sosa.com/wp/wp-content/uploads/2023/10/setumei08.jpg)
これで背景を差し替えることができました。
![](https://soft-no-sosa.com/wp/wp-content/uploads/2023/10/setumei09-1024x669.jpg)
他にもPhotoshopには、沢山の機能があるので皆さんも是非試してみてください。