Adobeスクールパートナー(ブロンズ)

主にAdobeのソフト操作を紹介しています。DTPやWebの業務で役にたったことやツールのポイントなど参考になればと思います。 主観的なものもありますのでご了承ください!

Photoshop

広角補正で写真の歪みを補正しよう

使用ソフト: Photoshop CC 2018  

Photoshopで写真の歪みを修正する方法に、レンズ補正がありますが、他にも広角補正という機能があります。
簡単に言えば、広角補正は画像全体を修正するレンズ補正とは違い、まっすぐに修正したい箇所を決めて補正する便利な機能です。

地平線の歪みをまっすぐにしてみよう

今回は、海の写真の歪んだ地平線をまっすぐにしてみます。

まず
フィルター>広角補正
を選択します。

広角補正のウィンドウが表示されます。
地平線をまっすぐにするには、コンストレイントツールを使用します。

選択したら、地平線に沿って端から端までドラッグして線を引きます。
地平線に沿って線が曲がります。
線を引くと自動で歪んでいた地平線がまっすぐに修正されます。
うまく修正されない時は、両端や中央のアンカーポイントで線の位置を調節したり、中央の円で線の角度を調節しましょう。

地平線の歪みがほとんど取れていると思います。

shiftを押しながら線を引くと、歪みの他に画像の角度も修正されます。
縦に線を引くと赤い線になり垂直に補正され、横に線を引くと黄色い線になり水平に補正されます。

ドアの歪みを補正してみよう

他に、建物など多角形の場合は「多角形コンストレイントツール」を使って歪みを取れます。
左上のツールアイコンの上から2番目です。
多角形コンストレイントツールで直したい箇所を囲むと、その部分の歪みが補正されます。

次は、建物のドアを補正してみましょう。写真を見るとかなり歪んでいますね。

ドアの部分を多角形コンストレイントツールで囲みます。

かなり歪んでいたドアがまっすぐに補正されました。

広角補正は1箇所だけでなく複数の箇所を補正することが可能ですので、少し面倒な歪みは広角補正を使うと効率的でしょう。
以上、広角補正の基本的な使い方でした。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
hulu dTV

関連記事

  1. Photoshop

    PhotoshopでGIFアニメーションを作ってみよう

    webサイトや個人の作品ページなどで、単純でありながら深い表現でまだま…

  2. Photoshop

    前髪を増やしてカッコよくしたい!

    元気な写真を撮ろうと思ったらマヌケな写真になってしまった!髪の毛が…

  3. Photoshop

    Photoshopの描画機能を使いこなそう

    Photoshopのフィルター機能Photoshopにはたくさんの…

  4. Photoshop

    好きな色に変える! 色相・彩度の使い方

    photoshopの色調・彩度使って 1ポイント色を変えていきます…

  5. トップ画像

    Photoshop

    Adobe Stockの素材を使ってオリジナルの缶をデザインしよう!

    みなさんAdobe Stockはご存知ですか?Photoshopや…

  6. Photoshop

    画像を自然に引き伸ばそう

    コンテンツに応じて拡大・縮小とは?画像サイズが足りなくて、困ったこ…

人気の記事

おすすめの参考書

PAGE TOP