- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
FC2ホームページ 登録からサイトのアップロードまでの手順
登録1.ユーザーとIDの登録1.「FC2ホームページ」と検索し、FC2のサイトを開きます。2.「FC2ホームページ」のサイトを開いた…
-
InDesignで素早く凝ったオブジェクトを作りたい!
illustratorは使ったことあるけど、InDesignはよく知らない。illustratorとツールがだいぶ違うけど、どこまでできて、何が違うの?…
-
Figmaを使ってみようーワイヤフレーム作成ー
Figmaとは?Figmaはフリーのデザインツールです。WEB上・デスクトップ上どちらでも使用可能で、作成したデータをhtml・cssに書き出すこともで…
-
【CSS】Grid Layoutで複雑なレイアウトを作成
最近、Pinterestのようなギャラリーページなどで大きさが異なる画像がタイルのように並んでいるレイアウトを見かけませんか?整った印象でかっこよく感じます…
-
-
-
adobeのアプリケーションにフォントを追加しよう
adobeすべてのソフトに簡単にフォントを追加しますCreative Cloudを開いて別のフォントを参照をクリックしてファミリーを表示しフォントをアク…
-
Premiere Proの基本の操作を学ぼう
Premiere Proの基本的な操作Premiere Proで動画編集を行う上で、基本となる操作を学びます。プロジェクトファイルやシーケンスの作成…
-
-
【CSS】calc()関数で簡単サイズ指定
今回はcalc()関数についてご紹介します。calc()関数とはCSSでサイズ指定するための関数です。calc()関数の「calc」とは「colcula…
-
Premiere Proの画像を知ろう
ここではPremiere Proを起動して表示される画面の構成について解説していきます。CC以降の各バージョン、およびWindowsとMacでは、一部メニュ…
-
アンカー付きオブジェクトでテキストを飾ろう
InDesignで作る印刷物は、何も文字が全てではありません。今回は、エフェクトではなく、オブジェクトを使い、後々の修正も簡単な方法でテキストを飾ろうと思い…
-
Premiere Proと映像制作の流れを知ろう
PremiereProはどんなソフトかPremiereProはアドビシステムズ社の動画編集ソフトです。プロユースのツールは効率的かつスピーディーな動画編…
-
ロゴ(ビジュアル・アイデンティティ)の作り方と使い方
ビジネスのためのビジュアル・アイデンティティをデザインするロゴ、カラースキーム、フォント、レターヘッドを含むビジュアル・アイデンティティ・システムのコン…
-
InDesignのテキストを組む前にやっておきたい各種設定
テキストを文字ツールで入力するとき、「あれ?なんかおかしい」「テキストソフトとは挙動が違う」と思うことはありませんか?InDesignに限らず様々なソフトに…