- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
【実例サンプルあり】簡単に実装できるcssスニペット集
この記事では、短いコードで実装可能なcssプロパティを紹介していきます。※2021年時点でのテクニックです。web開発の分野は日進月歩で技術開発…
-
リアルな黄金ロゴを作る方法
この記事では、photoshopによるリアルな質感の黄金ロゴの作り方を紹介します。特に難しいこともなく、フリーの素材を使ってお手軽に圧倒的な存在感を演出でき…
-
色の置き換えツールを使用して、手軽に一部の色を変更する
色の置き換えツールの使い方設定の仕方下記の写真を使って色を変更したいと思います。ブラシツールのアイコンを右クリックすると、このように同グ…
-
【デザイン】おしゃれなデザインのトレンド3選
Hola!(こんにちは!)ファッションと同じように、デザインも時代と密接につながっていますよね。世の中のニーズや流行、傾向を知ることはデザインをする…
-
-
超簡単!Illastratorでポップな後光を作ろう!!
ふざけたイラストが描きたいな〜なんて思うことありませんか?・・・ないですか?・・・いや、ありますよね!そんな気分の時!!ということで、今回はありがた…
-
photoshopで画像の一部を簡単に消す方法!
画像の不要な部分を簡単に消す方法今回はPhotoshopを使用して簡単に画像の一部を消していきます!たった3行程で写真の一部を消すことができます!…
-
photoshopで写真を漫画風に加工する方法
今回は、photoshopを使用して写真を簡単に漫画っぽく加工する方法を紹介します。この写真を漫画風に加工していきます。全体的に同じトーンの写真より…
-
「ドーン!」画像加工で動きを出す作り方
色々な画像加工はありますが、簡単に雰囲気が変わる加工は便利です。今回は、簡単に迫力ある画像加工をご紹介します。設定でズーム感覚も簡単に変えられます。…
-
InDezignを使った印刷デザインの基本のポイント
印刷物には様々なデザインがありますが、InDezignを使って紙媒体をデザインする際には、いくつか基本的なポイントが存在します。これらを意識することで、より…
-
優れたデジタルデザインのための「やるべきこと」と「やってはいけないこと」
次のデジタルデザインプロジェクトで効果的なコミュニケーションを実現するための5つの原則をご紹介します。電子書籍のデザインでも、インタラクティブなパンフレット…
-
InDesignを始めてみましょう
AdobeInDesignの基本的なツールとテクニックを学びましょう。1.新しいドキュメントを作成しますInDesignで開いているドキュメントがな…
-
Colormindを使ってカラーパターンを作ろう
使いたい色に合った配色や写真にあう配色など、配色が思いつかない時にオススメしたいのがColormind(olormind.io/)というサイトです。自動でカ…
-
-