- ホーム
- 過去の記事一覧
Others
-
ブツ撮りをしてみよう Vol.2〜蛍光灯ライティング
前回"ブツ撮りをしてみよう Vol.1〜自然光ライティング"では、ブツ撮りに於ける自然光ライティングの基本を解説しました。今回は、撮影用の照明として自宅…
-
ブツ撮りをしてみよう Vol.1〜自然光ライティング
最近はSNSで、自分のお気に入りの物や、食べ物をスマホやデジカメで撮って人に見せることが日常のこととして受け入れられていますね。また、広告を出す商品やオ…
-
ホワイトバランスを設定して良い色合いの写真を撮る
ホワイトバランスとは?カメラで撮影した時に、白熱電球の下で撮ると実際の見た目よりも黄色っぽく写ったり、晴天の時の日陰が青っぽく写ったりしたことありません…
-
レンズによる表現(広角・標準・望遠)の違い
広角・標準・望遠レンズは何が違う?コンパクトカメラや一眼レフを使った事があれば、大抵はズームレンズが付いていて画面が広く写るように、もしくは遠くのものを…
-
適正露出の写真を撮る・後編(EV値とカメラの設定)
EV値(露出量)と、絞り・シャッタースピード・ISO感度の関係前回、適正露出の写真を撮る・前編では、適正露出とはどのような状態の写真かということと、露出を決…
-
適正露出の写真を撮る・前編(絞り、シャッタースピード、ISO感度の関係)
露出とは何でしょう?スマホで写真を撮ったり、一眼レフやミラーレスカメラで撮ろうとすると、被写体や条件によって画像が暗くなったり明るすぎたりして上手く撮れない…
-
デジタルカメラの撮影モードは何を選べばいい?
デジタルカメラの撮影モード普段はスマホで気軽に写真を撮っていても、一眼レフやミラーレスのデジタルカメラで写真を撮る時に、どの撮影モードで撮ればいいのか悩…
-
無料(フリー)の写真素材おすすめ4サイト! 商用利用も可能
ブログのアイキャッチ画像やパンフレット、Webサイトで写真を使う機会は多いと思います。撮影した写真や有料素材があればベストですが……なかなかそう、うまく…
-
【挑戦】ペンツールの練習 1分間であなたはできる?
ペンツールを使って、完成できますか?挑戦してみてください!3つの花びらのようなものは、それぞれ、スムーズアンカーポイントとコーナーアンカーポイントで作成…
-
木でQRコードをつくった!
木片を見て、ふと思った。「木の面の陰影で何かできないか…」光があたる部分は明るくて、その反対は影になる。1つの木片には、木目や節があり、場所…
-
ショートカットキーで作業効率アップ!
操作をする時、あなたはマウスを使っていますか?キーボードを使っていますか?マウスを使っていて「作業をもっと楽に早くしたい」と思っている方に是非オススメし…
-
キーボードの操作を画面に表示しよう!フリーソフト「KeyCastr」
IllustratorやPhotoshopを教える時に、今どういうショートカットを使ったのか、どのキー(shiftやcommandなど)を押しながら操作して…
-
Macで簡単にスクリーンショットを撮ろう!フリーソフト「Captur」の使い方
こちらの記事でご紹介した「Captur」のサイトは2018/8/2現在リンク切れになっているようです。Macでスクリーンショットを撮るとき、ショートカッ…
-
フリーソフト「Clipy」はコピー&ペーストを保存する画期的ソフト
テキストをコピー&ペーストするとき、普通はコピーは直前にした一回しか出来ないですよね。なので、「何回か前にコピーしたあのテキストをペーストしたいな」なんて思…
-
「タブ」を使ってMacのFinderを使いこなす!作業効率格段アップ!
Macで色々Finderを開くと、何を開いているのか分からなくなったり、デスクトップがごちゃごちゃして使いづらくなったりすると思います。そこでオススメす…