- ホーム
- 過去の記事一覧
Photoshop
-
【今さら聞けない】MojaveでPhotoshop CS5文字ツール使えない対処法
MojavaでPhotoshopCS5の文字ツールを使うとすぐに落ちてしまいます。まだ現役といってもいいCS5、文字ツールを使いたい時は下記を試してみま…
-
レトロな写真に加工しよう!
レトロ調の写真加工をPhotoshopで作成する方法をご紹介します。紙の素材を使って、本格的に仕上げていきましょう。1.素材をダウンロード今回は…
-
コピースタンプツールの応用
普段Photoshopを使用していてコピースタンプツールはどのような場面で使用しますか?一番馴染みがあるのは、画像から余分な物を消す時に使いますよね?し…
-
カラーチャンネルを使った画像の加工
Photoshopを使用していると「カラーチャンネル」という用語を耳にしますよね?実際に使用してみるととても便利なので今回紹介したいと思います!カラ…
-
Photoshopの描画モードについて〜後編〜
前編に引き続き描画モードについて後半の13種類の解説をしていきます。前回のおさらい描画モードはおおよそ3つにカテゴリ分けすることができます。…
-
Photoshopの描画モードについて〜前編〜
いきなりですが、Photoshopのは何種類あるかご存知でしょうか?正解は27種類あります!!今回はそんな描画モードについて前半と後半に分けて解説します…
-
暑中見舞いをつくろうー画像のレタッチー
絵を描くのが苦手…。風景のイラストを描くのが面倒…。そんな方に風景写真をカラーイラストにする方法を1つご紹介します。今回はフィルターギャラリーの「ア…
-
手軽に水面への映り込みを実現しよう
水面に映る夜景やイルミネーションは非日常的でとても魅力的ですよね!今回はPhotoshopで出来る手軽な「水面への映り込み」を解説します!!※数値はあく…
-
写真にエッジをつけてシャープに仕上げよう
今回は画像にエッジをつけてシャープに仕上げる方法を解説していきます。エッジをつけることにより柔らかい印象からを洗練された印象の画像に変化します。変化が見…
-
Photoshopでアハムービーを自作しよう
まずはこちらの動画をご覧ください!画像の一部分が始まりと終わりでは変化しているのですが、気づきましたか?正解は↓↓↓↓…
-
Photoshopの隠し表示第2弾!!コーヒーとパン
先日のバナナに続いてPhotoshopの隠し表示第2弾!!今回はコーヒーとパンを表示させてみましょう!!1.Photoshopを開きますこの…
-
自動処理[バッチ]を使用して作業スピードを上げよう
「画像を沢山ダウンロードしたけど解像度を1つずつ合わせるのが大変・・・」こんな経験ありませんか?そんな時にとても便利なのがPhotoshopの自動処理機…
-
Photoshopの隠しツールバー「バナナ」を表示させよう
今回はアドビの小さな遊びごごろを紹介します!Photoshop CC 2017から導入された隠しツールバー「バナナ」です。1.Photoshopを開…
-
昔の映像のような画像加工をしてみよう
Photoshopを使用していると沢山の画像を「昔風」にする機能がありますよね?今回はその中でも中々思いつくことが少ない「昔の映像」に画像を加工する方法を解…
-
顔立ち調整で手軽に顔の写真加工をしよう
「顔の写真を加工する」と言うと少し難しく思われる方もいると思います。今回、顔の写真加工を簡単に行うことのできる機能を紹介します。〜顔立ち調整とは?〜…