- ホーム
- 過去の記事一覧
Illustrator
-
矢印の違いって?
Illustrator使ってみたけど・・・。この矢印カーソル、黒と白でどう違うの?黒矢印と白矢印の違いをざっくり理解しましょう黒矢印は選択ツ…
-
【挑戦】ペンツールの練習 1分間であなたはできる?
ペンツールを使って、完成できますか?挑戦してみてください!3つの花びらのようなものは、それぞれ、スムーズアンカーポイントとコーナーアンカーポイントで作成…
-
地図をつくろう
イベントPRのチラシなどに必ずあるのが地図です。1回作ってしまうと、何回も使い回しができるので毎年恒例のイベント告知などでは重宝します。今回は地図によく出て…
-
図形ツールを使って、積み木感覚で簡単イラスト作成!
絵を描く事に苦手意識を持っている方にお勧めしたい、イラストの作成方法があります。まずは下のイラスト2点をご覧ください。 この2つのイラストの共通点は…
-
ぴったり並んだ「キャビア」(円)を描いてみよう!(W杯開催国ロシアの名産品)
ワールドカップ2018が始まりましたね!今回の開催国はロシアです!ロシアの名産品といえば、高級食材の「キャビア」です。びっしりつまったキャビ…
-
パスのオフセットを理解する
パスのオフセットとは選択したオブジェクトから指定した距離をずらした位置にオブジェクトのコピーを作成する機能です。「パスのオフセット」で大きく…
-
破線・点線の作り方
簡単な操作で様々な形状の破線や点線を描写できるイラストレーターの機能をマスターして、様々なアートワークに活用してみましょう。破線の基本…
-
スターツールで作る丸い花のイラスト
スターツールを応用すれば、 丸くてかわいらしいお花が簡単に作れます。※スターツールの基本的な使い方は「スターツールを使いこなそう」を参考にしてください。…
-
スターツールを使いこなそう
スターツールは簡単に星型を作る便利な機能ですが、星を作るだけで終わってしまっていませんか?いろいろな用途に使える便利な機能なので是非活用してみてください。…
-
「鉛筆ツール」で直線を描こう!
イラストレーター(Illustrator)の「鉛筆ツール」はフリーハンドだけでなく、直線も描けます。水平、垂直、45度の線も引けます。また、フリーハンド…
-
フリーハンドで絵を描こう!(鉛筆ツール)
イラストレーター(Illustrator)の「鉛筆ツール」を使うと、ドラッグした軌跡で線が描けます。マウスで描くと線がどうしてもヨレヨレにってしまいますが、…
-
インド国旗を作ろう!その④
今回はイラストレーター(Illustrator)で三色の旗を作っていきましょう!これが出来ればパーツは全て完成、後は合体させるだけです。ポイント…
-
インド国旗を作ろう!その③
今回は外側のドーナツ型をイラストレーター(Illustrator)で作って、青い文様を完成させましょう。ポイント●パスファインダーを使って穴の空…
-
インド国旗を作ろう!その②
イラストレーター(Illustrator)でインド国旗を作る2回目です。今回は下のような図形を作っていきましょう!ポイント●「回転ツール」を使っ…
-
インド国旗を作ろう!その①
以前私はイラストレーター(Illustrator)でインド国旗を作ろうとしました。けど、いくつか壁にぶつかったので、ポイントを皆さまお伝えしますね。全4…